スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

-
Comments*0 / Trackbacks*0
おもちゃドクター 研修会
 

 大分県ボランティアセンターが主催する2日間にわたる『おもちゃドクター研修会』に参加してきました。壊れたおもちゃを直すドクターを養成する講座でしたが、久しぶりにはんだごてを使ったり、電池の回線の話を聞きました。

 

 参加者の50名中48名が中高年〜高齢者の男性という、ボランティア関係の講習会では奇蹟とも言えるような構成で実施されたのですが、「昔取った杵柄」でしょうか? 一生懸命に作業にのめり込んでいました。 

 
 講習会の最後には実際に壊れたおもちゃを使っての実習もあり、壊れたおもちゃから音が出たり、電池で動きだすと、重低音の歓声が湧き立っていました。

 今後はこのメンバーで大分県内で組織化して、活動を広げていく話で会は終わりました。
 私が所属する別杵速見地区のメンバーは5名だったので、話がトントンと進み、なんとかこの地区で第一回目の「おもちゃ出張診療所」を開催しようと話せました。また日程など決まったらお知らせしたいと思いますが、興味・相談などある方はABCぽっきーまでご連絡下さい。

 早く子どもたちが喜ぶ顔が見たいものです!!!
カルチャー(芸術・映画・講演・イベントなど)
Comments*0 / Trackbacks*0
新年の雪山登山
  2012年がスタートしました。
 「おめでとうございます」というには色んな事があった2011年だけに、2012年は一人一人が新しい挑戦や当たり前だと思っている事を真剣に考える一年にしたいと思っています。
 
 そこで、3年ぶりぐらいでしょうか? ここ2年は田舎で過ごしてきた新年ですが、田舎での作業は3〜4日の1泊2日で済ませ、3連休の後半で新年の雪山登山に行ってきました!!

  


 今年も人生を楽しみ、野外活動や挑戦する事の楽しみを子どもたちに伝え、回りの大人たちも巻き込み、様々な問題や課題に取り組んで生きたいと思います。

 どうぞ、宜しくお願い致します。

野外活動
Comments*0 / Trackbacks*0
兵庫県への旅 研修編
  さて、いよいよ本題の野外救急法の研修です。



 兵庫県といっても会場は日本海まで車で30分とかからない、ほとんど鳥取県に近い所にある少年自然の家で開催されました。私たちが到着したその朝に山には初冠雪だったようで、キレイな峰々が見えていました。

 さて、研修がどんな内容かというと、一般的に私たちが国内で受ける日赤や消防の方々から教わるのは市街地を想定した(電話連絡などが可能で、救急車が平均的な到着時間で到着できる)環境下での心肺蘇生(CPR)や外傷の処置などをいうのですが、今回の研修は野外環境下(救急車や救助ヘリなどが来れないか、来れるとしても数時間かかる)での救命救急法でした。
 しかも、カナダやアメリカの国立公園内で自分以外の誰かをガイドしたりする場合は必須となるライセンスで、通常は8日間の講習会参加が義務付けられているようなモノです。
 でも流石に日本では8日間では参加者集めが厳しいので、4日間を2回に分けて実施しているというモノです。

  

 なので、呼吸器系・循環器系・脊椎損傷・低体温症・アナフィラキシーショック(ひどいアレルギー)などなど専門知識が多く、毎晩講習会が夕食後にもあり、宿題もあるので、受講生の半分位は毎晩24時頃まで自習していました。もちろん私も覚えが悪いのでその仲間入りしていました、、、。

 また、習った事をすぐに野外で使えるようにする為に1時間の講習があれば1.5〜2時間の野外演習があるような内容でした。その演習が本格的なシチュエーションで行う為に、用意周到に要救助者へ施されていました。下記の写真は演習後にやっと撮れたほんの一部です。演習中はそれどこではない忙しさと本番さながらなので写真が残っていないのが残念です、、、。

 写真はすべて研修参加者が要救助者になりきってのモノです。
しかし、かなりグロいのでそういうのに弱い人はあまり注視しないように、、、。

  

 そして、1時間の筆記試験を終え、無事に終了証を手に入れることができました。これは3年ごとに更新しないといけない厳密なものなので大切に更新して、その技術と精神を自分のものにしないと思います。




 そして、なんとこの講習会が2012年2月に九州でも行われるのでお知らせさせていただきます。

◆2012年 2月 4〜 5日 1泊2日
      ◎福岡県 夜須国立青少年交流の家
◆2012年 2月 9〜12日 3泊4日
      ◎屋久島 屋久島環境文化研修センター

 より詳しいチラシは私が持っていますので、興味のある方はご連絡下さい。私も復習の為に両方ボランティア参加を検討しています
プチ@旅行
Comments*0 / Trackbacks*0
兵庫県への旅 旅行編
  忙しい合間をぬって、11月26〜29日と兵庫県で行われる野外救急法の研修に参加する計画を立てました。これはカナダ・アメリカなどでスタンダードとなっている野外環境下での救急救命法の講習会で日本ではこれまで年間2回ほどしか開催されず、なかなか時期・開催場所と都合がつかなかったのですが、今回調整出来そうだったので、少し無理して行ってきました。
 しかし、せっかく兵庫県まで行くので前後に個人的に旅行をかませて行く計画にしました。荷物や計画や移動など色々と大変でしたが、なんとか行ってきました。

 今回はその個人旅行の部分をブログにしました。

 旅行は神戸を中心に有馬温泉・六甲山・神戸市内でしたが、私的には『美味しいパンに始まり、パンに終わる』旅行でした。

 
 神戸初日には宝塚歌劇と手塚治虫記念館に行ってきました。
 宝塚をホールで見るのは高校の修学旅行以来だったので、とっても興奮しました。演目も「オーシャンズ11」とブラピやジョージ・クルーニー主演の映画が元のものだったので分かり易く面白かったです。

  
 夜には中華街で食事をして、ライトアップされたメリケンパークを散策してきました。周辺の様々なモノ・場所がライトアップされていて寒い夜を暖かく照らしてくれていました。

   
 

 翌日は有馬温泉と六甲山です。
 紅葉の有馬温泉はとても雰囲気があり、観光客で一杯でした。そのままケーブルを使って裏から六甲山に登り、夕暮れから夜景までを満喫できました。写真ではなんとなく別府の夜景とも変わらないようにも見えますが、実際は大阪方面までの奥行きがあり、感覚的には10倍の広さ・奥行きを感じました。函館も長崎も夜景は見ましたが、ここが一番だと感じました。

  

 また、有馬温泉に4階建ての「おもちゃの博物館」という場所があり、入ってみるとこれが凄い!! ドイツを中心としたヨーロッパの様々なおもちゃがおいてあり、それらが木で出来ているのでまたいい〜!! 様々な職業を人形で表していたり、ローソクの燭台をおもちゃで飾ってあったり、簡単な機会仕掛けで動くものなどなど、、、。木のおもちゃが好きな私にはたまらない空間でした。
 また、個人所有だった列車のジオラマ模型の展示もあり、実際に何台もの列車が動き、様々な場所ではストーリーが繰り広げられ、室内の明りを消すとジオラマ上に夜のストーリーもあったりと凄いの一言でした。

   

 神戸の最終日は北野マイスターガーデンと洋館巡りでした。

 神戸の北野地区のかなり街中の廃校を利用して、神戸の職人たちが集まる庭をイメージした『北野マイスターガーデン』に行きました。廃校の利用とは思えないような完成度でパン屋さん・カフェ・ワイン工房・アクセサリーショップ・マッチ棒専門店・キャンドル専門店など多種多様な工房が入っていました。
 また、図書館だったスペースでは様々な体験型工房(ワークショップ)も用意されていて、私が行った時には小学生40名ほどがマイ・マッチ箱を作っていました。

 

 そんなこんなで3日間を使って、神戸周辺を中心に楽しんできましたが。最後の昼食も美味しいパン屋さんがだしてくれるランチを頂きました。パンが食べ放題で6種類の前菜から3つ選べて、鶏肉のメイン・サラダ・ドリンクで1,200円でした。
 皆さんも神戸に行くときには全食パンでいくぐらいでも足りないので、計画的に食事をする事をおススメします。
プチ@旅行
Comments*0 / Trackbacks*0
マクロビカフェ 正直飯
  豊後大野市の三重町井迫にあるマクロビオテックのレストラン『正直飯』に言ってお手軽プレート・豆乳チャイ・卵を使わないデザートをいただいてきました。
 こじんまりとした店内と絶品のランチは必食(って言葉あったかな!?)です!!!

  


 実は12月17日に予定している『おおいた野外教育・体験教育フォーラム』のお弁当の相談を兼ねてのランチでした。その後の連絡でお弁当OKのサインをいただきました!! 是非、皆さんも正直飯さんのお弁当目当てでも良いのでフォーラムへの参加をお待ちしております!!
食・農・命・地球
Comments*0 / Trackbacks*0
コロンちゃん成長日記 10月30日
  コロンにとって初めての寒い季節がやってきます。その寒さに備えるべく、ぬくぬくのふわふわのお家を買ってあげました。
 お気に入りの様子。この冬はこれで越えます!!

 
ぽっきー邸&周辺
Comments*0 / Trackbacks*0
ABCエコブース出店準備

 11月5日(土)10:00〜16:00と大分市と別府市に境にある田ノ浦ビーチで行われる『今日はゆっくりエコがいい〜♪』というイベントがあります。ABCはその共催をさせていただき、テント一張りで「エコ科学実験教室」を行う予定です。
 そこで今日は「杵築市環境ネットワーク」という市民団体の代表の所へ、その道具を借り、使い方を講習してもらう為に杵築市山香町に行ってきました。

 


 天気も悪く、物置小屋での講習だったので写真写りは悪いですが、、、。

 当日は別府商業高校とAPUの学生ボランティアが3つの科学実験コーナーと3つすべてに参加してくれた子どもたちへエコグッズをプレゼントするコーナーを運営してくれます。
 また新たな試みなのですが、高校生ボランティアに注目です!!

 是非、皆さんも11月5日は田ノ浦ビーチに遊びに来て、様々なエコ体験・エコ情報ゲット・心と体と地球に優しいスローフードを食べに会場にお越し下さい。お子様連れの方は必ずABCブースにもお立ち寄り下さいね。

カルチャー(芸術・映画・講演・イベントなど)
Comments*0 / Trackbacks*0
コロンちゃんの成長日記 10月27日


 成長が心配されたコロンちゃんもなんともう4ヶ月が経とうとしております。9月・10月のそれぞれの中旬にはウイルス予防の為の注射なども動物病院で打ってもらい、日々元気に暮らしています。
 最新のコロンちゃんの様子をアップしたいと思います。コロンちゃんの七変化です。機嫌の良いこの時間帯は何をしても大丈夫、、、。

  

 こうして日々コミュニケーションをとっています。
 
 あの真っ白でヨチヨチ歩きだった赤ちゃんネコが、もうどこから見てもシャムネコです。
ぽっきー邸&周辺
Comments*0 / Trackbacks*0
祖母山 登山
  久しぶりのプライベート登山で祖母山に登ってきました。しかも、初の神原登山口からの登山です。神原地区に流れる美しい川の流れに目を奪われながら、登山口へ、、、。こちらの登山口も整備されていて、10台以上駐車可能な駐車場とキレイなトイレ完備です。
 このコース上には滝や五合目小屋などもあり、途中のイベントは盛りだくさんです。しかし、祖母山はどのコースでもきついのは変わりなく、ヘトヘトになりました、、、。
 山頂からの夕日&朝日が目当てだったのですが、どちらも雲の邪魔にあい、ベストなものは見れませんでした。

 
 

 帰り道では神原地区の「緒環(おだまき)」でランチを取り、出来たばかりの道の駅『菅生(すごう)』に寄って、コーンソフトを食べて、心もお腹も満たされました。

 これから山は秋の紅葉が始まります。
野外活動
Comments*0 / Trackbacks*0
マンデン王国
  過去、2回ほど見学したことがあり、今年は室内で開催されるアフリカンな音楽や仲間の集まるイベントを見に行ってきました。



 今年はお隣り熊本県からや遠くは千葉県からも出演の団体があり、賑やかなイベントに仕上げていました。

 

 音楽・踊り・セッションなどは当たり前のようにありましたが、室内ならではで、影絵の紙芝居のようなスタイルも併設してやってくれました。

 年を重ねる度に進化していくマンデン王国。

 皆さんは何か新しい事に挑戦していますか?

 皆さんの進化は何ですか?

 私もいつも自分に問いかけます、、、。
カルチャー(芸術・映画・講演・イベントなど)
Comments*0 / Trackbacks*0
1/27PAGES >>
InternetExplorer Only